gear2

会長挨拶

GREETING

会長方針

「承前啓後」

~過去から受け継いできたものを大切に継続して、

それを発展させながら未来をきりひらいていく~

2022-2023年度 国際ロータリー会長 ジェニファー・ジョーンズ氏は初の女性会長です。

その年度に、多賀城クラブ初となる女性会長となりました事を光栄に思います。

当クラブは、昨年創立50周年を迎え、51年目のスタートの年度となります。

次の50周年に向け、新たなスタートへの思いの声を聞きながら活動を進めてゆきたいと思います。

今年度の多賀城ロータリクラブのテーマは、

「承前啓吾」

~過去から受け継いできたものを大切に継続して、

それを発展させながら未来をきりひらいていく~ 

これは創立50周年のテーマ ~つなぐ~ 「伝統から新しい未来へ 」から思いが続いております。

多賀城ロータリークラブは、東日本大震災に時に多くの皆様のご支援をいただき、その思いをお返しする願いを込め、~結・ゆい~ というテーマで創立40周年記念式典を開催しました。創立50周年を迎えた昨年度は、世界中に広がるコロナ禍の影響を受け休会が続く中、多くの先輩方のご指導と理解をいただき、いち早くWeb例会を取り入れながら会場での例会を再開し、続けることの大切さをモットーに、皆様の協力をいただきながらクラブ活動を進めて参りました。

これは、創立時からのクラブとしての在り方を貫く、先輩方のご指導があったからです。

様々な変化を取り入れ、その時々で最善の方法を取りながら進めてきましたが、多くの行事が開催できず会員間の親睦も少なくなり、新たなるクラブの魅力を問われる時を迎えております。

前年度から始まった「見直し」により、当クラブは大きく変革の時期を迎えております。

コロナ禍に進んだデジタル化の基、変化を取り入れながら、これからのクラブの未来を見つめ、会員・各クラブ同士の更なる友好を深めるとともに、伝統を重んじた新しいクラブにするためのスタートの年としたいと考えております。

 

第51代会長 赤坂 泰子

~過去から受け継いできたものを大切に継続して、

それを発展させながら未来をきりひらいていく~

2022-2023年度 国際ロータリー会長 ジェニファー・ジョーンズ氏は初の女性会長です。

その年度に、多賀城クラブ初となる女性会長となりました事を光栄に思います。

当クラブは、昨年創立50周年を迎え、51年目のスタートの年度となります。

次の50周年に向け、新たなスタートへの思いの声を聞きながら活動を進めてゆきたいと思います。

今年度の多賀城ロータリクラブのテーマは、

「承前啓吾」

~過去から受け継いできたものを大切に継続して、

それを発展させながら未来をきりひらいていく~ 

これは創立50周年のテーマ ~つなぐ~ 「伝統から新しい未来へ 」から思いが続いております。

多賀城ロータリークラブは、東日本大震災に時に多くの皆様のご支援をいただき、その思いをお返しする願いを込め、~結・ゆい~ というテーマで創立40周年記念式典を開催しました。創立50周年を迎えた昨年度は、世界中に広がるコロナ禍の影響を受け休会が続く中、多くの先輩方のご指導と理解をいただき、いち早くWeb例会を取り入れながら会場での例会を再開し、続けることの大切さをモットーに、皆様の協力をいただきながらクラブ活動を進めて参りました。

これは、創立時からのクラブとしての在り方を貫く、先輩方のご指導があったからです。

様々な変化を取り入れ、その時々で最善の方法を取りながら進めてきましたが、多くの行事が開催できず会員間の親睦も少なくなり、新たなるクラブの魅力を問われる時を迎えております。

前年度から始まった「見直し」により、当クラブは大きく変革の時期を迎えております。

コロナ禍に進んだデジタル化の基、変化を取り入れながら、これからのクラブの未来を見つめ、会員・各クラブ同士の更なる友好を深めるとともに、伝統を重んじた新しいクラブにするためのスタートの年としたいと考えております。